new
{{detailCtrl.mainImageIndex + 1}}/1

接着工学 第2版 ~接着剤の基礎、機械的特性・応用~[全頁・PDF版]

59,400円

送料についてはこちら

  • CD版

    ¥59,400

  • ダウンロード版

    ¥59,400

発刊:2024年11月 頁数:736頁 造本:B5、PDF ※サンプル版 https://ntsbook.tameshiyo.me/9784860439071 第1部第1章、第2部第14章のみ、ブラウザ上でご覧いただけます。 ------------------------------------------------------- ◎ダウンロード版のご購入を希望される方へ 受注後、弊社担当者より外部データの取込み方等、ご購入者様側の環境を確認させていただきます。 ご理解、ご協力のほどお願いいたします。 ------------------------------------------------------- 【初版から15年を経て大改訂!接着接合分野の最新動向が分かる1冊!!】 ◆接着接合の基礎科学から接着剤の試験と特性評価、工業用途まで、各分野の専門家が詳細かつ体系的に解説! ◆応力、疲労、衝撃加重、残留強度、耐久性などの様々な特性、建築、自動車、船舶、製靴、エレクトロニクス、航空宇宙などへの適用と幅広く網羅! ◆現在のトレンドである異種材料の接合や軽量構造を実現する構造用接着剤、構造物のリサイクルに不可欠な接着剤の分解もフォーカス! 翻訳初版『接着工学』(2008年)は、接着関連の諸分野を横断的に取り扱う書が少ない中で、接着に関連する歴史や科学、また関連技術を網羅した、幅広い内容の大著として好評を博した。 15年ぶりの発刊となる第2版の本書は、初版同様に接着・接合の基礎、その機械的特性、そして応用の3つのセクションで、初版以後の多くの進歩を反映している。 各セクションでは、接着の基礎、接着剤とシーラントの機能、表面の評価と処理方法、応力下での接着剤の性能、疲労と破壊に影響する要因、応力解析、環境耐久性、非破壊検査、衝撃挙動、破壊力学、疲労、振動減衰、建設、自動車、海洋、履物、電気工学、航空宇宙、修理、電子工学、生物医学、複合材料の接着における応用など多岐にわたって詳説する。 【監 訳】 佐藤 千明(東京科学大学) 【主な目次】 第1部 接着の基礎  第1章 接着剤接合の歴史  第2章 接着剤やシーラントとは,どのようなもので,どのように機能するのか?  第3章 表面:評価方法  第4章 最適な接合強度を設計するための表面処理  第5章 接着剤の特性 第2部 機械的特性  第6章 接着接合部の応力解析  第7章 環境(耐久性)の影響  第8章 接着接合部の非破壊検査  第9章 接着接合部における高速負荷と衝撃について  第10章 接着接合部の破壊力学  第11章 疲 労  第12章 振動減衰  第13章 同種材料および異種材料の接合  第14章 接着接合部の解体・分離,および環境ならびにリサイクルの問題に及ぼす影響  第15章 高負荷構造物の接着修理  第16章 複合材料の接着接合  第17章 建築および建設用の鋼とアルミニウム  第18章 木造建築と建設―木材工学と木質製品  第19章 自動車  第20章 ボートと海洋  第21章 製靴産業における接着  第22章 電気・電子  第23章 接着剤による航空宇宙産業への応用例 *原書『Adhesive Bonding Second Edition―Science, Technology and Applications』(Woodhead Publishing, 2021) _________________________ ※本書の内容に関し追加・訂正情報が生じた場合は、当社ホームページにて掲載いたします。 ※請求書でのお支払いにつきましては、メールでお問合せください。折り返し営業部担当者よりご案内いたします。

セール中のアイテム